About
ZeroBeatについて
YouTubeに投稿されているアーティストの公式ミュージックビデオから、レビュアーが気になる音楽を紹介します。ZeroBeatは、自分でみつける音楽のためのWEBメディアです。あなたが、自分だけの音楽を見つけること。それを好きになること。音楽が、新たな音楽を求める人に見つけてもらうこと。その機会を多くつくること。それがZeroBeatの理念です。
好きな曲のレビューを読んだら、「タグつながりの曲」のページに飛んで、知らない曲を聴いてみてください。Home画面では、当サイトの全楽曲データベースからランダムに選ばれたミュージックビデオが、「RANDOM MUSIC」に表示されます。「RANDOM REVIEW」には、ランダムに選ばれたレビューが表示されます。
有名、無名、ベテラン、新人、新曲、旧曲、問わずHome画面に表示されます。脈絡なく選ばれた音楽こそリスナー体験を豊かにします。自分で選んだ音楽こそ人生を通して、側にいてくれます。
「ランダム」がZeroBeatのコンセプトです。ランキングでもなく、新着でもなく、ランダムで。あなたの基準で、音楽を聴いてください。一度でも世に生み出された楽曲が、いつかどこかで誰かに出会い続ける可能性を失わないために。
Q&A
Q:アーティストはどんな基準で選んでいますか?
A:そのアーティストについて考えることが、ポップスやロックそのもの、あるいはいまの時代におけるポップスやロックの在り方について考えることに繋がってくれるようなアーティストを選びたいと思っています。
Q:既存のディスクレビューとは何が違いますか?
A:非常に独断と偏見に満ちています。人を不快にする書き方はしたくないと努めていますが、正確さは重視していません。取材や先行文献の参照なども特に行っておりません。曲に閉じ込もらず、より大局的な発想へ連鎖していく文章を書きたい思いがあります。
Q:今後、ZeroBeatはどういうサイトになっていきますか?
A:記事は増やしていきます。それに応じて、より楽曲との接触機会が増すような、システム上の工夫も試みたいです。将来的にはZeroBeatの思想に基づいたスマートフォンアプリの開発を計画しています。「記事」というものを媒介しない、ユーザー交流型のアプリになる予定です。
Q:洋楽は聴かないのですか?
A:管理人は洋楽も大好きです。いまは邦楽のみとしていますが、機会を見計らって洋楽のレビューもしていきたいです。
No Big Deal Records (2014-07-16)
売り上げランキング: 145,966
No Big Deal Records (2015-09-09)
売り上げランキング: 189,583
LD&K (2006-06-07)
売り上げランキング: 316,172