夜空を全部sora tob sakana
拝啓、オルタナティブ夏の夜。
拝啓、オルタナティブ夏の夜。
東京の冬は寒いです。
2017年は特急列車のように過ぎ去ってゆきます。
星を見る間もなく、小さなiPhoneの画面上で繰り広げられる宇宙に私たちは喜怒哀楽を捧げるようになりました。夜空を全部束ねてみたら、いいねのひとつでも貰えるかもしれません。
あの頃とは何もかもが違いますね。しかし、それで良いのかもしれません。私たちはそのときどきに目の前を通り過ぎるものを追いかけて一生を終えるのでしょう。
大きくて長い自然のうねりや空を飛ぶ魚に目を留めたり、それに恐れおののいたり。そんなことができたのはインプットの少ない子どもだけの特権だったのでしょう。
それでも考えてみたいです。
あの頃に感じたあれは何だったのか。
すっかり見かけることもなくなったいま、それはひっそりとどこかで冷凍保存されているものなのか。
"街が寝息を立てるころに"
"夜風にドキドキ高鳴る胸で"
"どこかきっと違う世界に"
違う世界の存在を信じていたあの頃こそが、いまの私にとっては違う世界のできごとの様です。
街が寝息を立てるころは、明日に備えて、私も寝息を立てるようになりました。夜の畏れに怯え、夜風に胸を高鳴らせるようなことは、寒いこの冬ではなかなか困難です。未来はすべからく過去になります。その意味で私たちは、最良の過去を手に入れるために、未来に向かって歩いているのだとも言えます。
硬質なギターの轟音が好きです。性急なリズムが好きです。澄んだ声が好きです。アメンボのように張り付いて飛び跳ねるピアノが好きです。流星のように身を削って流れる優しくないメロディが好きです。
瞬間蒼い風が吹いて、あの頃というやつが私の身体に乗り移ります。古いSFアニメのようなノスタルジーが全身の血液を発火させます。後ろ向きな感傷だと思われるでしょうか。それはありがちな勘違いです。
音楽が私たちの体感時間を拡張するとき、過去に伸びた射程と同じだけ、未来にも届いているのです。ブラックホールのそばに漸近するように、時間は引き伸ばされるのです。iPhoneの画面で、いまこの瞬間とだけ交信していた私の時間が、急に本来の姿を取り戻すのです。それはオルタナティブな体験です。音楽か、夏の夜くらいしか、その魔法は使えません。
( Written Feb 12, 2017 )
女性ボーカルタグの関連楽曲
インディーロックタグの関連楽曲
アイドルタグの関連楽曲
地下アイドルタグの関連楽曲
オルタナティブロックタグの関連楽曲
ハピネット (2015-10-27)
売り上げランキング: 158,420
ハピネット (2016-07-26)
売り上げランキング: 21,066
ハピネット (2016-02-16)
売り上げランキング: 156,637